ASDと強度行動障害となにか

子の障害はストレスだけど、考えることもある。

2021-02-14から1日間の記事一覧

ASDの環境調整ってどこまでやるの?②

ASDの感覚過敏やこだわり、安心して理解できるシステムのために、環境調整ということがある。視覚化して伝えることとか、見通しとか、グッズの活用なんかがあるけれど、出かける直前に雨が降り出したとか、お店のアナウンスとか並んだレジの人が直前で代わる…

叫ぶ①

障害児がいて、仕事を辞めたくないとか、辛いとか、自分のやりたい事ができないとか、マンガも読めないとか言うとね、「もっと辛い人もいる」「あなただけじゃないよ」「みんな同じ」とか言われるんだけどね、ねえ、そういう人を減らしていかなくちゃならな…

ASDの環境調整ってどこまでやるの?①

ASDの感覚過敏は、相当の「我慢」では対応できないくらい、つらく苦しいものだそうだ。その過敏さがある故に、生活に支障をきたし、辛い経験を積み重ねてしまう。それを回避、もしくは軽減するための工夫を考える。例えば、聴覚過敏にイヤーマフや耳栓を使う…

強度行動障害で思うこと②

強度行動障害の予防二次障害の予防「予防」ってなんだろう。将来のことなんて、予測できなくて予測したって外れることもある。がんばって予防してきたのにがんばって育ててきたのに強度行動障害が現れたら、それは今までの全てのことが「失敗」となってしま…