ASDと強度行動障害となにか

子の障害はストレスだけど、考えることもある。

強度行動障害で思うこと①


厚生労働省のホームページより、

強度行動障害とは、

「家庭で通常の育て方をして、

かなりの養育努力があっても、

著しい処遇困難が継続している」

と書いてある。



ASDの支援、特に行動障害を減らす支援としては

視覚的支援や

見通しがつき楽しいことが待っている

スケジュール。


動線がわかりやすく、快適な環境。


不快なものを減らすための工夫。

イヤーマフや服の素材の統一など。



こんなことで行動障害が落ち着くなら、

それは強度行動障害ではないのでは?


こんなことをしても予防にすらならない。


余計に刺激になって

物を壊したり、自傷がひどくなる。


先の見通しが、全て楽しいことでないと

他害が起こる。

スケジュール化しても

思っていた時間ではないと、時計を壊す。

音への過敏さがあって

イヤーマフや耳栓を用意しても、

それ自体が感覚過敏になってしまったり

つけるのを忘れて、

忘れたことが許せなくて

物に当たり散らす。

視覚的にわかりやすくすると

こだわりがどんどん増える。


「かなりの養育努力があっても」

どうにもならないのが

強度行動障害。